TRONイネーブルウェアシンポジウム30th

IoT時代のボランティア

2017 年12 月16 日( 土) 13:30~16:30 (13:00 受付開始)
東京ミッドタウン カンファレンス(Midtown Tower 4F/Room 7)

  • 主 催
    トロンフォーラム/TRONイネーブルウェア研究会
  • 共 催
    INIAD(東洋大学情報連携学部)/東京大学大学院情報学環 ユビキタス情報社会基盤研究センター
  • 特別協賛
    イーソル株式会社/グーグル・クラウド・ジャパン合同会社/サトーホールディングス株式会社/大和ハウスグループ 株式会社フレームワークス/東京ミッドタウン/東芝マイクロエレクトロニクス株式会社/日本電気株式会社/パーソナルメディア株式会社/株式会社パスコ/富士通株式会社/株式会社 的/明光電子株式会社/矢崎総業株式会社/ユーシーテクノロジ株式会社/株式会社横須賀テレコムリサーチパーク/株式会社リコー

平成29 年度 東洋大学オリンピック・パラリンピック特別プロジェクト研究助成事業

13:00受付開始
13:30〜14:30基調講演「IoT時代のボランティア」
坂村 健
TRON イネーブルウェア研究会会長
INIAD(東洋大学情報連携学部)学部長
YRP ユビキタス・ネットワーキング研究所所長
別所 正博 
INIAD(東洋大学情報連携学部)准教授
淺野 智之 
INIAD(東洋大学情報連携学部)助教
14:30〜14:50休憩
14:50〜16:30パネルセッション 

高井 嘉親 
国土交通省 総合政策局総務課(併)政策統括官付政策企画官(総合交通体系担当)
後藤 省ニ 
株式会社地域情報化研究所 代表取締役社長
坂村 健
16:30閉会

私たち一人一人が、自発的に社会に貢献し助け合うことは、TRON プロジェクトの目指すユニバーサル社会の礎です。東京オリンピック・パラリンピックを3 年後に控え、一人一人が社会を応援するという、広い意味での「ボランティア」への期待は、ますます高まっています。

いまTRON プロジェクトでは、「IoT 時代のボランティア」につながる、いくつかの取り組みを進めています。今年のTEPS 30th では、私たち一人一人が自分の属性情報を管理できる「IoT おもてなしクラウド」のボランティア活動への活用事例と、INIAD(東洋大学情報連携学部)が進めている「オープンモビリティガイド・プラットフォーム」の取組事例を取り上げます。これらの事例を通じて、IoT 時代の社会貢献のあり方について議論します。

パネリスト

高井 嘉親
国土交通省 総合政策局総務課(併)政策統括官付政策企画官(総合交通体系担当)

1993 年旧建設省に入省。
中部地方整備局名四国道事務所長、関東地方整備局道路部道路企画官、内閣府沖縄総合事務局開発建設部企画調整官などを歴任。

2016 年4 月から総合政策局総務課(併)政策統括官付政策企画官(総合交通体系担当)。

現在、ICT を活用した歩行者移動支援施策などを担当。


後藤 省ニ
株式会社地域情報化研究所 代表取締役社長

1978 年三鷹市に入庁。(1975 年から脊髄損傷により車いすを常用)。

企画部ユビキタスコミュニティ推進担当部長、健康福祉部調整担当部長、企画部地域情報化担当部長などを歴任。

2014 年10 月に株式会社地域情報化研究所を設立。地域と自治体(行政)の課題解決を情報化を通して支援している。